「たんとおたべ」とはどういう意味ですか?
「たんと食べる」とはどういう意味ですか?
「遠慮しないで、た~んと食べるさよ。」 (「遠慮しないで、たくさん食べてくださいね。」)
おたんちん どこの方言?
岐阜県土岐市のお年寄りが子供に対して叱るときに使う「おたんちん」(→「こらばか」のような意味のこと)という方言について吉原(江戸遊郭)で嫌な客に対して使用していたようだが、今現在も使用されているのか(下町のどの地域がわかれば)。
「でたん」とはどういう意味ですか?
「でたん・・・[意味:めちゃくちゃ]」 って言葉を知ったりします。 でたん驚いたんちゃ!
へったくれ どこの方言?
へったくれ、くそ
大阪弁 | 訳語 |
---|---|
へったくれ、くそ | — |
おあがり 方言 どこ?
は和歌山弁で、関西弁では「よろ しゅうおあがり。」 というそうです。 意味は“おめしあがりくださいまして、ありがとうございまし た”だそうです。
「おあがり」とはどういう意味ですか?
どうぞ食べてください。 食事前の「よばれます」に対しての言葉。
あんぽんたんってどこの言葉?
そうそう、あんぽんたんて方言だとばかり思っていました。 ところが年配の方を中心に昔から各地で使われていて、全国共通語なんです。 もともとは江戸の中期に上方(現在の京阪地方とその近辺)で生まれ、その後に江戸へ広まったという説があるのです。
たわけとは どこの方言?
その結果、「たわけ(愚か者)」や「おいでる(いらっしゃる)」など名古屋弁とされる方言でも、地図上の分布などから岐阜から愛知に伝わったとみられる言葉があることが分かった。
体で 態で どっち?
状況や動きを意味する「態」
体の漢字の語源に見せかけやハリボテという意味があり、見せかけの肉体を『からだ』と呼んだという説があり、どちらかというと『体』の方を使うことが一般的です。
「たんと」の使い方は?
大変に。 非常に。 [補注]形容動詞的用法の例として、「稲熱病〈岩倉政治〉九」に「河合様ところのあのたんとな書物。 なんしろ恐ろしいもンぢゃ」がある。
「だってもへちまもない」とはどういう意味ですか?
「夢もヘチマもない」「主義もヘチマもない」など、「~もヘチマもない」の形で使われ、前の語がくだらないものであることを表します。 これは、見た目は立派で大きくて、さぞおいしかろうと思ったら、これが食べられない。 何て役立たず‥‥ということから、ヘチマは見掛け倒しのダメなものの代名詞にされたようです。
「へっちゃくれ」とはどういう意味ですか?
ばか野郎。 人をののしって言う言葉。 この、へちゃむくれ!
ごちそうさまの関西弁は?
は和歌山弁で、関西弁では「よろ しゅうおあがり。」 というそうです。
京都弁と大阪弁の違いは何ですか?
「京都弁」と「大阪弁」の違い
「京都弁」と「大阪弁」の大きな違いは、イントネーションにあるといえるのではないでしょうか。 抑揚があり、柔らかな印象を与えるのが「京都弁」です。 一方、「大阪弁」にはあまり抑揚がありません。 平坦寄りのイントネーションであるため、「京都弁」よりも強めに感じられることがあるかもしれません。
「よろしおあがりやす」とはどういう意味ですか?
よろしおあがりやす ①「どうぞお召し上がりください」②「お粗末でした」の意味。 食前もしくは食後に使う言葉である。
どうぞ召し上がれとは?
人に食事を提供する場合に、どうぞ食べてください、といった意味合い用いられる挨拶言葉表現。 お食べ下さい、とも言う。
「すっとこどっこい」の語源は?
「すっとこ」とは、裸のこと・醜い男をののしっていう語の二つの意味があり、「どっこい」は夏祭りや盆踊りの歌でよく使われる囃子言葉です。 また「どっこい」は相撲や歌舞伎の掛け声とも由来があるようです。 相撲では「どすこい。
ちんちこちんは方言ですか?
ラーメンがちんちこちんだがね~。
ちんちこちんに沸かしたるがんとはどういう意味ですか?
ちんちこちんに沸かしたるがん! =超熱々に沸かしてやるぜ!という意味。
「知らないていで」とはどういう意味ですか?
「これまでと同じく、病気のことは知らないという体で接してください」と言われた場合、知らないというように見せかける、あるいは、知らない振りで接してほしいという意味に受け取れるのです。
0 Comments